抗がん剤をうって 4,5日目に来るであろう副作用。
前回は朝3度ほど吐いて午前中くた~として寝ていて
4時には復活 おやつを食べ 夕食もしっかり取った
大でしたが 今回は4日目の昨日 やはり来ました。

3日目は 好きなものでも食べてくれましたが 4日目の昨日は
明け方4時にもぞもぞして主人を起こし 部屋の隅に吐いてしまいました。
その後すぐ また吐いてしまいました。
(最初は昨夜食べた物を少し 2度目は胃液の様なもの)
でもそれで 少し楽になったのか 7時くらいまで寝て お散歩に
行くかなぁと思ってたら 水を飲みに行って 戻ってきてすぐに
また 吐いてしまいました。今飲んだ水でした。

とりあえず 近所の公園に来るまで行って おしっこを・・・。
ウン○は出ませんでした。
家に帰ってからは ず~と寝ていてまぁ休ませてあげればそのうち
落ち着くだろうと思っていたら 午後になって 少し楽そうな顔で
リビングへ来ました。そろそろ おやつぐらいと思ってクッキーをあげたら
食べません。
しばらくして クッキーをいたずらでもしてるかのようにして
食べました。
昨日は 動物病院の定休日 でも当直の先生が
午前9-10時と午後5-6時だったら診察OKとの事でした。
でも 大が調子悪そうな顔をしたのが 夜になってからだし。
まぁ 1日位食べなくても大丈夫かなと 夜胃薬だけ飲ませて
インシュリンも打って 寝かせました。
今日になって 朝また公園に車で行こうとしたら 車に乗るなり
はいてしまった。(また 胃液の様なもの)
これでは と今日は 動物病院へ

点滴をした方がいいのでは と言うので 夕方まで預ける事に。
ところが 11時くらいに電話が鳴って 出てみると動物病院の先生で
話を聞くと 大は4本の足を点滴や抗がん剤でだいぶ使っているので
どうも針が入りづらいらしい。
後ろ足の内側にしてみたが 座ったりすると 中にはいってる管が曲
がって点滴液が うまく通らないらしいとのこと これからの為に
血管を温存したいし もしどうしても入れるなら 皮膚を切開してと・・・。
でも今回そこまでするほどではないでしょうと 補液の皮下点滴に
しました。でも何も食べないし水の飲みも悪いので 夕方も皮下補液を
入れた方がと言われ 今日は3回動物病院を往復。
運転していた 主人も大にとっても疲れた日でした。
でもどっこい 夕方帰路に付いた大は少し楽になったようです。
でも何も食べないので 「そうだ 大好きなプリンなら まぁ糖尿には
良くないけどね。」なんて言いながら 大にプリン私たちはクリームの
いっぱい入ったロールケーキ」を買って帰りました。
ところが 大が食べたのは プリンではなく ロールケーキの生クリーム
でした。本当に 糖尿には悪いんだけどね。

先生に言ったら 何か言われるかもしれないけどね。
でもクリームを舐めた大は その後 やさいいりのささみじゃーきーを
2枚とクッキーを1枚半食べました。
あんまり 食事と言う物ではないけどね。
ささみジャーキーとクッキー
私が食べるはずだったケーキ
そんな訳で 大のプリンを 私がたべました。
最近のコメント